大会– category –
-
大会高石市庭球連盟は、テニスフェスティバル,チーム対抗を中止
私がレフェリーを務める高石市庭球連盟は、テニスフェスティバル(春季大会)とチーム対抗テニス大会を中止しました。こちらで紹介したRED種目も中止となりました。高石市庭球連盟の公式WEBサイトでお確かめください。 -
大会高石市庭球連盟RED大会受付中
高石市庭球連盟主催の春季大会のREDの部を受付中です。 -
大会2019高石市庭球選手権REDの部
9月8日、2019高石市庭球選手権REDの部を開催しました。表彰者勢揃いです。多人数なのは、メダルや賞状獲得の機会を増やしてあるからです。試合結果は高石市庭球連盟 試合結果コーナーをご覧ください。 -
大会高石市庭球選手権RED種目8/18まで受付中
高石市庭球選手権RED種目を8月18日まで受付中です。前回、参加者のレベルが想定以上に上がり、U12がORANGE球ではほとんどカルロビッチ戦のようにサーブ,レシーブで終わったため、今回RED球に戻しました。T登録やクラブ登録は不要です。下のRED専用要項の方... -
大会ありがとうございました撲滅運動
一つ前の記事は感謝の気持ちで締めくくりました。しかし、私は試合後の『ありがとうございました』は言いません。本校ジュニアと関係者にも、本人同士のコート内での挨拶で代表させており、それ以外は固く禁止しています。理由は昔に【スクール】相手の親に『... -
大会第46回高石市テニスフェスティバルREDの部
4月14日(日)は第46回高石市テニスフェスティバルREDの部が開催されました。高石市庭球連盟の承諾のもとに写真を掲載します。試合結果は、追って高石市庭球連盟サイトに掲載します。シングルス表彰個人勝率競技型ダブルス表彰RED種目を本大会に追加して三年... -
大会高石市春季大会RED種目参加者に無料練習
高石市庭球連盟の春季テニス大会であるテニスフェスティバルのRED種目参加者にREDコートを解放します。指導はありませんので、参加者で調整して練習してください。4月1(月),2(火),4(木),5(金)12時〜14時 -
大会高石市春季大会REDの部募集中
高石市庭球連盟・春季大会のREDの部募集中です。https://takaishi-tennis.com/1504今回からの変更が二点あります。3セットマッチで実施した高石市REDプラクティスマッチでの好結果を受けてです。・U8,U10からU10,U12に変更しました。・U12はREDコート&... -
大会【大会】前記事のRED大会がYouTubeで
前記事のRED大会がYouTubeで紹介されました。「視察」にリンクを貼りました。うまく編集して頂きました。優勝スピーチのシーンまで入っています。プラクティスマッチだから優勝スピーチは不要かな?それもプラクティスしておくべきだ!そんな思いつきに、... -
大会【大会】高石市REDプラクティスマッチ第2戦終了
11/23、高石市REDプラクティスマッチ第2戦を催行しました。当ジュニアの戦績は‥宗太(小3)がU10優勝,U12優勝。愛美(小5)U12準優勝英翔(小4)がU10準優勝。楽(小1)がU10B級優勝。進行の都合でやむを得ず、一部を二種目混交としました。なにしろ3set.マッチが3... -
大会【大会】2018高石市REDプラクティスマッチ第2戦ドロー
2018高石市REDプラクティスマッチ第2戦ドローを発表します。 -
大会【大会】高石市REDプラクティスマッチ第二戦
2018年高石市REDプラクティスマッチ第二戦を募集します。小学生が滅多に体験できない3セットマッチです。12歳以下まで拡大してあります。U12はORANGE球を使用します。REDコートとORANGE球の組合せは最強です。RED球でもプロ並みの高速ラリーが展開されすが... -
ブログ【大会】2018高石市庭球選手権RED単を終えて
2018高石市庭球選手権開幕をRED単が担いました。同時に、この大会唯一の正規開催種目になるかも知れません。なぜなら、高師浜と浜寺臨海のフェンスが倒壊し復旧の目処が立たないからです。RED単とて開催は危ぶまれました。台風21号がテントを破壊したから... -
大会【大会】高石市REDフリー練習会
高石市庭球選手権REDの部にエントリーされた方へ無料練習会を次のとおり開催します。とき8月26日(日) 12:20〜13:509月 2日(日) 12:20〜13:50ところテニストピア付属屋内コート参加者少数の場合、フリー練習とします。参加者多数の場合、ローテーションを... -
大会【ショップ】高石市庭球選手権REDシングルスの部
高石市庭球選手権REDシングルスの部専用要項です。本体の要項から、解りやすいように再編集しました。元の要項はこれです。 PDFはこちらから Excelはこちらから -
大会【大会】2018高石市REDプラクティスマッチ第1戦結果
2018高石市REDプラクティスマッチ第1戦結果をお知らせします。 【U10考察】全員3set.マッチを4試合して頂く方式としました。さすがにマッチタイブレイク(7P)としましたが。予測通り、疲れ果てた子がいました。強打やネットプレイの少ない子です。小... -
大会【大会】高石市REDプラクティスマッチ第一戦について
高石市REDプラクティスマッチ第1戦にリドローがあり、ドロー発表が遅れております。集合時刻のみお知らせします。U10 6月9日 11:00集合U12 6月10日 11:30集合 -
大会【大会】REDプラクティス第一戦U10〆切間近
高石市OPEN・REDプラクティス第一戦U10かあと2名です。お電話で確認の上、エントリーをお願いします。 -
大会【大会】高石市OPEN・REDプラクティス第一戦募集
2018高石市OPEN・REDプラクティスマッチ第一戦の募集を開始します。REDコートでは小学生がプロ級のテニスを体現できます。ならば、試合形式が短いのはアンバランスでは⁇プラクティスマッチを開催するなら⁇そんな思いから3セットマッチを取り入れました。...
1