テニストピアSPECのご発注はこちら→ Click!

圭がRED大会1位トーナメント優勝

2025/09/20、当併設スクールJ1の圭(小3)が優勝しました。
大阪府テニス協会トレセン南港中央レッドボール大会の1位トーナメントです。

価値の高い勝ち上がりと優勝であったと思います。
同行申請を受けていたわけでないので、孫に同行しての合間に見ただけですが‥
何が価値が高かったのか?

ジュニアの対戦は全て、未完成VS未完成です。
そこでボレーに不安があると、ジュニアはなかなかネットに出ません。
出たとしても数回失敗すると出なくなります。

実は圭のボレーも未完成な要素が多いです。
それを圭は失敗しても失敗してもネットに出ました。
大事なポイントでも臆することなくネットに出ました。

そのメンタルの優秀さがボレーの失点をカバーしました。
更に圭のこのメンタルは、バックストロークの未完性もカバーしました。
結果として締めくくると、ボレーの得点が大きく貢献した勝利を収めていました。

こういう勝ち上がりと優勝の経験は、大きなステップアップにつながります。
本校のREDクラスのメンバー達も、身近な模範となる圭を見習って欲しいです。
圭も技の完成度向上に励んでもらいたいです。

孫の希佑(小1)は昨年度のレッドシーズンより腕は上がりました。
しかし多くの課題を収穫するに留まりました。
3位トーナメント初戦敗退でした。



この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

\ 重たいのに重く感じない振り心地 /

こんなお悩みはありませんか?

  • 球に勢いがない
  • 本番に弱い
  • ナーバスになると全然振れなくなってしまう
  • 相手のボールに撃ち負けてしまう

これらの悩みはラケットに問題があるかもしれません。

この記事を書いた人

代表のアバター 代表 テニストピア

ジュニア指導者とチューンナップ職人の二足のワラジを履く者です。

このブログは相乗効果でそれぞれの道を極めてきた道標です。

目次