

萌百子みなみは1-6,4,6で準優勝に終わりました。
今日はサーブのスピードとコースがイマイチ。
それでは得意のネットプレイの手数が伸びません。
果敢に仕掛けるネットプレイにも今日は決定力に乏しく
果敢に仕掛けられるストロークの配球に決定力を許しました。
良い経験を積めましたが、優勝には手が届きませんでした。

萌百子にとって
関西U12複優勝に続く表彰式参列は立派です。
シングルスで消してしまった名前を、全日本Jr.のドローに輝かせることでしょう。
みなみにとって
園児で趣味スタート&小5で育成参入で、関西先頭集団への猛追撃は立派です。
ダブルスとは言え、それだけに種々のテクニックを武装した証です。
私にとって
他校選手と組んだ萌百子の去年の優勝より
生え抜きのチームメイトと一丸となって練り上げてきただけに
12,13歳にしてU14の強豪に競り勝った大会だけに
喜びも価値も絶大です。
来年はもっと嬉しい表彰式が待っているはずです。
その前に、全日本Jr.が楽しみです。
ノーマルとは異次元の打ち心地 テニストピアSPECラケット

こんなお悩みはありませんか?
- ・球に勢いがない
- ・本番に弱い
- ・ナーバスになると全然振れなくなってしまう
- ・相手のボールに撃ち負けてしまう
これらの悩みはお使いのラケットに問題があるかもしれません。
重たいのに重く感じない振り心地
競技者はもちろん、一般テニス愛好家にまで絶大なる支持を受けているテニストピアSPECラケット
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします