テニストピアSPECのご発注はこちら→ Click!

【ショップ】1スペック違いと、3スペック揃い

1スペック違えば、絶対別物!
3スペック揃っても、別物あり!
これについては、私は何度もここに書いています。

その犯人は、動的バランス(スウィングウェイト)のバラツキ‼︎
静的バランスは、動的バランスに振り回されて、右往左往して加重されています。
グリップに30gも40gも内蔵してあるわけですから、こじつけが量産されます。

ならば、調整したら打球感は同じになる?

スウィングウェイトを全く同じに調整するのに、何百も何千も組み合わせがあります。
こじつけられたグリップ内蔵ウェイトを、そのままor移設?
はてさて、どこにどう加重しましょうか?

こじつけにこじつけを重ねるチューンナップはいくらでも可能です。
シリコンでパッパッと仕上げたら大きな利益が確保できます。
そんなチューンナップなら、打球感の違う数値一致は大いにあり得ます。

それを前提とするからこそ‥
私は手抜きをしません。
私は究極の技を磨いてきました。

振り,当たり,飛びを「全く同じ」に限りなく近く、揃える自信があります。
しかし最初から、完璧な打球感を持ち出されたら、身構えます。

チューンナップを完璧に仕上げても、付帯の件でボロクソになじられたことがあります。
本記事の件でも、ボロクソではありませんが、なんやかや言われたことがあります。
「決して同じ打球感になるとは限りませんよ」と何度も念を押したのに。

そんなことがあると「チューンナップなんか辞めやっ!」の気持ちになります。

そこで辞めていたら
そうでない方のチューンナップの機会を奪っていました。
辞めてしまいたくないから
身構えて、安全率を高めた記述や説明に心掛けています。

誤解無きよう明言しておきます。
チューンナップしたラケットに違和感がある場合、原因究明に全力を尽くします。
ただ、最低限の敬意と追加のお金を払おうとしない態度は、ご容赦をお願い申し上げます。

なお、チューンナップで手に負えない、他のスペックがありますす。
スウィングウェイトの誤解-2でも触れたFRPの不均質です。
それは、フレームを丸ノコで切断したら一目瞭然です。
外観は同じで美しくても、FRP内部はいろんな顔をしています。
img_0438
グリップ部なので大勢に影響しません。
でも、グリップだってしなるのです。

img_0452
これは国産で均質な方の例です。
それでもグロメット部が左右に歪んでますよね。
このラケットのFRP内壁厚は、左右同じ部位でも0.2mmの差がありました。

同一個体でこれですから、別個体となれば尚更、はありです。

更に外観にも差があります。
FRP成型時に、金型から出したら、バリ取りと美化のためににサンダーにかけます。
一瞬長くor強くかけるだけで厚みが変わります。
厚みの差は、曲げ剛性における断面係数を変えます。

まだまだあります。
シリコン調整、偏心、グリップスカスカ、全長違い‥‥
これらは私は解決しますが。

これを読んだら
ラケットを買うのをやめますか?
チューンナップするのをやめますか?

こうだからこそ、高精細なチューンナップで武装するべきです。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

\ 重たいのに重く感じない振り心地 /

こんなお悩みはありませんか?

  • 球に勢いがない
  • 本番に弱い
  • ナーバスになると全然振れなくなってしまう
  • 相手のボールに撃ち負けてしまう

これらの悩みはラケットに問題があるかもしれません。

この記事を書いた人

代表のアバター 代表 テニストピア

ジュニア指導者とチューンナップ職人の二足のワラジを履く者です。

このブログは相乗効果でそれぞれの道を極めてきた道標です。

目次