テニストピアSPECのご発注はこちら→ Click!

エレベートツアー98店長レビュー

お待たせしました。
エレベートツアー98の店長レビューです。

このラケットは基本的に硬いラケットです。
しかしウレタン内蔵FRP構造によって打感がソフトです。
そのせいでスピンがイージーに掛かると期待します。
フレームショットぎみに打っても融通が効くと期待します。

しかしそれは間違いだと数分打つと気付きます。
パンチングとワイパースウィングは必須で、力んで振り上げればと失速します。
ジャストミートは必須で、少しでもオフセンターヒットすると球が短くなります。

そういう意味でこれは上級者向きです。
しかし上級者でもこれの吊しで深い球を打ち続けるのは難しいです。
チューンナップはぜひ欲しいところです。
相手も上級者なら、短い球は見逃さずに攻め込まれますから。

深く飛ばすには柔らかく張れば済むかも知れません。
しかし柔らかく張れば球を潰しにくくなります。
そのディレンマが吊しにはつきまといますから。

TTS-Ⅲ愛用者の私にとってはこのラケットのTTS-Ⅲ化は必須です。
それも+αが。
TTS-Ⅲ+α化した試打ラケットを打つと、一気に上がった球伸びを感じます。
それはプロスタッフRF97のTTS-Ⅲ化で感じた感動に迫ります。

ウレタンが詰まっているせいでTTS-Ⅲ+αには持ち感にずっしり感があります。
実際に打つと重さは感じないのですが。
しかしスウィングウェイトはもっと上げたくなります。
振っていたら良いのですが、ボレーで先端ヒットすると低静的バランス症候群を感じるからです。


TTS-ⅢとTTS-Ⅱのハイブリッド(スウィングウェイトはTTS-Ⅲで重量はTTS-Ⅱ)でも良いかも知れません。
ちなみに前の記事のお客様はTTS-ⅣとTTS-Ⅲのハイブリッドと言えるくらいに自主調整されていますから。
ハイブリッドはパワアップパーツの組み合わせでもある程度可能ですが、検証を重ねておきます。

中級者には低静的バランスにならないTTS-Ⅰが結構お薦めです。


この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

\ 重たいのに重く感じない振り心地 /

こんなお悩みはありませんか?

  • 球に勢いがない
  • 本番に弱い
  • ナーバスになると全然振れなくなってしまう
  • 相手のボールに撃ち負けてしまう

これらの悩みはラケットに問題があるかもしれません。

この記事を書いた人

代表のアバター 代表 テニストピア

ジュニア指導者とチューンナップ職人の二足のワラジを履く者です。

このブログは相乗効果でそれぞれの道を極めてきた道標です。

目次