代表– Author –
-
【ショップ】みなみ(高3)がGTラジカルをⅡにSPECダウン
みなみ(高3)が、グラフィンタッチラジカルMPをSPECダウンしました。 SPEC-Ⅲ→Ⅱです。 三本中の一本ですが。 概要理由は‥ 理由はジュニア卒業によるレッスン激減による劣化です。 具体的理由は‥ ストロークのスウィング速度が落ちました。 スピンサーブのリ... -
【大会】2018高石市庭球選手権RED単を終えて
2018高石市庭球選手権開幕をRED単が担いました。 同時に、この大会唯一の正規開催種目になるかも知れません。 なぜなら、高師浜と浜寺臨海のフェンスが倒壊し復旧の目処が立たないからです。 RED単とて開催は危ぶまれました。 台風21号がテントを破壊した... -
【ショップ】GT360スピードPRO TTS-Ⅱ特別仕様の記事訂正
GT360スピード PRO TTS-Ⅱ特別仕様の記事を訂正します。 訂正①タイトルがTTS-ⅢとなっていましたがTTS-Ⅱです。 訂正②シンセティックレザーの場合特別仕様はお薦めしませんと書いておりましたが、お薦めする場合もあります。 訂正②について書いておきます。 ... -
【全般】併設コート応急修理完了
本日、併設屋内コートの応急修理が完了しました。 骨組みの落下の危険があったため、最優先で来てくれました。 雨天以外は、完璧に使えるようになりました。 雨天時は、中央15cm幅から雨が降るだけで済みます。 -
【全般】台風被害の件、訂正します
台風被害の件、訂正します。 物理的にはチューンナップに支障はないですが。 各種復旧作業のために、時間的支障はでます。 お返事や仕上がりが遅れることをご了承ください。 -
【全般】台風の被害甚大です。
台風の被害甚大です。 コートは、天井とサイドの開閉部分は畳んでいたため無事でした。 しかし陣笠部分が壊れました。 ガレージの屋根が浮き上がって飛んでいきそうになり、暴風が最強の中、ロープで縛りに行きました。 シャッターがレールから外れ、前に... -
【ショップ】GT360スピード PRO TTS-Ⅱ特別仕様
グラフィンタッチ360スピードPRO TTS-Ⅱを4本受注しました。 本革仕様です。 通常、この機種は本革はNGです。 重いのに重く感じないTennisTopia SPECの良さが半減するからです。 本革化の弊害は二点です。 グリップ加重量を8〜10g減らすことになる。 グリッ... -
【ショップ】プロスタッフRF97黒/黒完売御礼
プロスタッフRF97黒/黒は、本日完売しました。 最終入荷20本全てが、TennisTopia SPEC-Ⅲ化だったような。 ご用命ありがとうございました。 今後は新プロスタッフRF97黒/白が、TennisTopia SPEC-Ⅲ化の対象となります。 完売前日に頂戴したお客様レビューで... -
【ショップ】プロスタッフRF97TTS-Ⅲお客様レビュー
プロスタッフRF97(黒/黒)TTS-Ⅲのお客様レビューをご紹介します。 ご本人の承諾のうえ、引用させて頂きます。 《以下引用》 週一テニスで4回使いました。 グリップエンドの形状もいい塩梅で、2mmほどロングですが快適に使っています。 TTS-Ⅲは吊るしのRF97(... -
【大会】高石市REDフリー練習会
高石市庭球選手権REDの部にエントリーされた方へ 無料練習会を次のとおり開催します。 とき 8月26日(日) 12:20〜13:50 9月 2日(日) 12:20〜13:50 ところ テニストピア付属屋内コート 参加者少数の場合、フリー練習とします。 参加者多数の場合、ローテーシ... -
【スクール】同行無くして上達無し!
『同行無くして上達無し!』 これはいっとき、テラスに掲げていたポスターでした。 いつ剥がしたのか記憶が定かではありません。 私は改宗したわけではなく、今でも熱心な同行教の信者です。 しかし私の家族は、剥がしたことに大いに肯定的です。 ほぼ全試... -
【ショップ】プロスタッフRF97TTS-Ⅲお客様レビュー
プロスタッフRF97TTS-Ⅲのお客様レビューが届きました。 ご本人の承諾のうえ、引用させて頂きます。 《以下引用》 この度はお忙しい中、チューンナップありがとうございました。 今日、初打ちできました。 あまりにもたくさんの驚きがありましたのでお礼も... -
【スクール】大阪サマーJr.U11同行
大阪サマーJr.U11に同行しました。 みなみ(高3)萌百子(高3)がジュニア選手育成コースを卒業した今、この子達はまさにテニストピア次世代選手です。 小規模スクールですから、コンスタントに世代は繋がりません。 奇しくも、U18の次がU11です。 みなみ,萌百... -
【ショップ】ジュニアのお父さんのラケット購入相談
本校ジュニアのお父様から、ご自身のラケットの購入相談を受けました。 《条件1》 小4のお嬢さんは、まだRED専攻です。 しかし同僚が大人用を使い始めて好調なのに触発されて、Jr.用からCX4.0に機種変更しました。 《条件2》 しかし一月と経たず、新プロス... -
【ショップ】ピュアストライクVSツアーTTS-Ⅲ化-3
昨夜は、萌百子のとは対極のラケットも同時に評価していました。 レッスン頭初のラリー中に、確かめました。 ピュアストライクVSツアーTTS-Ⅲです。 静的バランスを下げるために、本革からスキンフィールに巻き換えました。 ※普通は本革化で静的バランスが... -
【ショップ】萌百子がGT360スピードPROTTS-Ⅱを実打
昨夜、萌百子にGタッチ360スピードPROTTS-Ⅱを手渡しました。 本人の評価は、ほぼ満点でした。 以下に私の評価を書きます。 どのストロークも気持ち良く打っていました。 フラットのシャープさを取り戻しましたことが一番です。 しかし、トップスピンもスラ... -
【ショップ】ピュアストライクVSツアー TTS-Ⅲ化-2
ウレタン再成型は3日前に終えていました。 張り上げに待たされて、昨日打ちました。 随分トップライトになりました。 私はトップライトと言う表現はあまり使いません。 トップが軽いのではなく、グリップが重いのですから。 しかし、これは明らかにトップ... -
【ショップ】萌百子がGT360スピードPRO TTS-Ⅱに機種変更
萌百子がラケットを変えます。 グラフィンタッチ360スピードPROTTS-Ⅱに。 最近の遍歴は‥ 旧ピュアドライブツアーSPEC-Ⅲ 新ピュアストライク18×20SPEC-Ⅲ 前回、スピン性能を求めてピュアストライクに行きました。 当時、私はそれは横道じゃないかと思ってい... -
フォーティーオールは死語です!
ノーアドの試合の3点オールは“デュース”です! “40オール”は、1990年代後半のコートの友に付録として載っていました。 1999年にITFルールに正式採用されて以降、ずっと“デュース”です! 2000年以降、”デュース”の後ろに言葉が追加されましたが。 《2000年... -
【ショップ】プロスタッフRF97 2018TTS-Ⅲお客様レビュー
プロスタッフRF97 2018TennisTopia SPEC-Ⅲお客様レビューがらと届きました。 ご本人の承諾のうえ、引用させて頂きます。 《以下引用》 無事に受け取り、数時間使用することができました。 ラケット自体の安定感や打球感の良さもさることながら、一番驚いた... -
【スクール】全日本Jr.見学に江坂に
育成ジュニアを連れて全日本Jr.見学ツアーを組みました。 メンバーは、愛美(小6), 英翔(小4), 宗太(小3)の三人です。 テーマは『どんな先進性を見学できるか?』 しかし、がっかりして記念撮影も忘れて帰りました。 小刻みなフットワークばっかり! クロー... -
【ショップ】ピュアストライクVSツアーTTS-Ⅲ化
昨日は珍しくチュンナップ待ちを一掃しました。 なので懸案の試打用のSPEC-Ⅲ化に取り組みました。 ピュアストライクVSツアーです。 FRP一体成型ウェイトが立ちはだかることは解っていました。 しかしプロスタッフRF97も魅力的にしたんだから‥ これもなんと... -
過度なトップライトにご用心!
前記事からこの記事を切り離して再編集しました。 過度なトップライト化には弊害があります。 「先端ヒットで振動が大きい」 「球伸びがしない」 「スウィートエリアが狭い」 など。 私はマイピュアドライブツアーTTS-Ⅲで経験があります。 2018モデルのツ... -
【ショップ】RF97TTS-Ⅲの本革仕様実現!
プロスタッフRF97TTS-Ⅲの新加工法を開発しました。 それにより、もたられたものは‥ ①本革再利用が可能に ②更なる低静的バランス化が可能に ③シンセティックレザーの選択肢が拡大 ①について 価格は変わりません。 元両面テープの低品質さから、再利用作業が... -
【スクール】高石市キッズ教室の補習教室
高石市庭球連盟主催の高石市キッズ教室の補習教室を次のように募集します。 対象 2018高石市キッズ教室参加者 期日 8月9日(木),10日(金),13日(月) 午後3時〜4時 費用 700円/日(大会※参加者は400円/日) 内容 スコアの数え方と試合の進め方とマッチ練習 ※9... -
【ショップ】プロスタッフ97-23inch版over300g
ブラインドテニス用ラケットのお客様レビューが届きました。 ご本人の承諾のうえ、引用させて頂きます。 撮り忘れたため、写真も送ってもらいました。 《以下引用》 本日プロスタッフ97を23インチ化していただいたラケットを使って練習をしました。 今まで... -
【スクール】ジュニアが優勝ラッシュです。
育成コースのジュニアが優勝ラッシュです。 愛美(小6)が7/25、大阪Jr.サテライト土山杯U12で優勝。 宗太(小3)が7/26、スクスクのっぽくんカップ靭U10で優勝。 -
【ショップ】久しぶりにウッドの張り。
標準サイズのウッドラケットの張り上げを承りました。 何年ぶりでしょう? 古い台帳から張り方を探しだすのに苦労しました。 張り方と言っても、通し方や手順ではありません。 そんなものは、染み付いています。 各部位毎の横糸の張力設定です。 ウッドは... -
【スクール】宗太(小3)準優勝
7月15日(日) 宗太(小3)が、シーズラケットクラブイエローボール男女混合シングルス大会で準優勝しました。 -
【ショップ】プロスタッフRF97黒/黒25本入荷!
最終生産RF97黒/黒が、本日25本入荷しました。 6月初旬がら受注していたこのTTS-III化に順次取り掛かります。