新着記事
-
育成コース生の2021関西Jr.
2021関西Jr.に出場した選手育成コース生ELITE達の試合結果をお知らせします。 U14複 愛美・増田選手 一勝BEST16 初日のここは敗者定番の撮影スポットですが笑顔でした U12複 英翔・宗太 一勝BEST16 同日撮影ですが、こちらも笑顔 U12単 英翔 二勝BES... -
ブレード100V7.0TTS-Ⅲのお客様レビュー
ブレード100V7.0TTS-Ⅲのお客様レビューをご本人の承諾のうえ、引用させて頂きます。【以下引用】Wilson Blade 100 Spec-Ⅲを使い始めて7か月が過ぎました。以前は、バボラのPure Strikeの初代のタイプを7年ぐらい使ってたのですが、昨年の暮れに、来年は65... -
2021関西Jr.における『本末転倒』
関西Jr.で出席と書類届け出の際、検問通過の手順の質疑応答が頻繁に起こります。選手を集めての一斉解説を省くから起こるシーンです。1m以内の近距離で2〜3人の役員と父母と選手の4〜5人の会話シーンが5m離れていても聞こえる時『本末転倒』の言葉の意味を... -
愛美(中3)が久々に優勝
愛美(中3)が大阪Jr.サテライト深北緑地杯U16で優勝しました。ノーシードからの久々の優勝でした。 半べそ写真が続きましたが、満面の笑みはやはり良いですね。 -
SX300ツアーTTS-Ⅲお客様レビュー
SX300ツアーTTS-Ⅲのお客様レビューをご紹介します。ご本人の承諾のうえ、引用させて頂きます。 《以下引用そのⅠ》自分がどの程度運動連鎖がしっかりとしてるかのリトマス試験紙みたいですね手打ちは許容しない感じで、身体を大きく使って打ちたくなるラケ... -
2021.2〜5月のジュニアの活躍
《2月》 大阪Jr.サテライトFC岸和田大会宗太(小6)U12単 優勝順当にNO.1シードを守りました。 《3月》 大阪Jr.選手権大会愛美U14単 本戦初戦敗退英翔 U12単 本戦BEST16(ノーシードからNO.7シードに勝利)宗太U12単 本戦初戦敗退奈央U12単 本戦初戦敗退... -
CX200OSTTS-Ⅲのお客様レビュー,CX200TTS-Ⅲ店長レビュー
CX200OSTTS-Ⅲのお客様レビューに、新CX200TTS-Ⅲ店長レビューを連携させて記します。お客様レビューはご本人の承諾のうえ引用させて頂いております。《以下引用》こんにちは、お世話になっております。先日施工いただきましたダンロップCX200OSを打ちました... -
萌百子が夏休みで帰国してELITEの練習相手に来てくれました
ELITE卒業生の萌百子が夏休みでアメリカから帰国して、ELITEの練習相手に来てくれました。密を避けたフォトセッションです。 この萌百子、NJCAA national championship で優勝メンバーとして活躍しました。その時の写真をもらいました。 -
ファントムグラファイト107TTS-Ⅱお客様レビュー
ファントムグラファイト107TTS-Ⅲのお客様レビューをご紹介します。ご本人の承諾のうえ、引用させて頂きます。 《以下引用》注文させて頂いた『ファントムグラファイト107 TTS-Ⅱ レザーグリップ仕様』昨日無事届きました。ありがとうございます。今日初めて... -
プロスタッフ97V13.0TTS-Ⅲお客様レビュー
前に記事でエンドキャップアップ写真のプロスタッフ97V13.0本革仕様TTS-Ⅲのお客様からレビューです。ご本人の承諾のうえ、引用させて頂きます。 《以下引用》お世話になっております。プロスタッフ97のチューンナップ、ありがとうございました。プ昨日スク... -
本革仕様TTS-Ⅲ二機種
プロスタッフ97V13.0TTS-Ⅲ その1 プロスタッフ97V13.0TTS -Ⅲ その2 重量固定の場合、本革仕様は先重になります。その法則に従い、プロスタッフRF97は本革仕様はNGとしています。しかしプロスタッフ97なら本革仕様でも先軽に仕上げられます。 写真その2のと... -
G360+ラジカルMP,PRO店長レビュー
G360+ラジカルが新モールドに変わりました。そしてMPとPROが別モデルに分かれました。 従来このニ機種、他のHEADラケットとは異なり、フェイスも厚みもストリングパターンも同じでした。違いは二点。・PROがグリップ部の加重が多い。・PROがスウィングウ... -
どの機種かは伏せますが‥‥
どの機種かは伏せておきますが‥‥ 何のためにエンドキャップにフタがあるの?バリや小石を取り出すためにあるのですが・・・ エンドキャップを外したら(フタを開けたら)こんなでした!!両穴がシリコンによる重量補正で詰まっています。シリコンと言えば格好... -
新CX200,CX400TOUR店長レビュー
新CXシリーズは剛性10%ダウンとスロートへの制振ゴム内蔵の効果で随分打感が柔らかくなりました。 CX400ツアーを先に打つと『うん?これCX200?』とロゴを確認してしまいました。CX200を次に打つと『あぁ 柔らかい!!』と思います。 旧CX200は旧CX200TOUR... -
EZONE98TTS-Ⅲスペックダウンのご相談
E ZONE98TTS-ⅢのTTS-Ⅱへのスペックダウンのご相談を承りました。ご本人の承諾のうえ、引用させて頂きます。 《以下引用1》約2か月使いました(基本的にダブルスのみ)が、自身の技量,パワー不足のため重さ,硬さを感じ、使えこなせていません。ストローク•サ... -
大阪Jr.サテライト複準優勝
2/23、初の大阪ジュニアサテライトの複種目、U12三国ヶ丘大会で、英翔・宗太チームが準優勝でした。本人達には、大阪府の上限無し大会で準優勝は嬉しいことでしょう。 私は部内でチームを組める場合に限り、ダブルス指導を行います。その指導は、十分大阪... -
CX200OSの記述に間違いがありました
CX200OSの記事に間違いがありました。お客様からご指摘を頂戴して気がつきました。105inch²と書いているつもりで98inch²と書いてしまっておりました。 一般的にオーバーサイズは107inch²超えなので105inch²でオーバーサイズとすることに少し違和感があった... -
CX200OS TTS-Ⅲ店長レビュー
CX200シリーズに新しく投入されたOS(オーバーサイズ)は柔らかな打感で楽に飛ぶラケットです。オーバーサイズと言っても105inch²。105nch²でオーバーサイズとは?? いいえ、ラケットは縦糸の長さが重要です。縦方向はファントムグラファイト107より約2mm長い... -
G360+グラビティツアーTTS-Ⅲお客様レビュー
G360+グラビティTOUR低静的バランス特別仕様TTS-Ⅲお客様レビューが届きました。ご本人の承諾のうえ、引用させて頂きます。 《以下引用》かなり遅くなってしまいましたが、上記件名の内容でメールさせて頂きました。この度は私のわがままなリクエストに完... -
久しぶりにラ柱
2/10、久しぶりにラ柱を立ててみました。良いことがありますように! -
2021/02/07大阪Jr.サテライト深北緑地大会同行記
2月7日(日)、私は愛美(中2)と宗太(小5)の大阪Jr.サテライト深北緑地大会に同行しました。二人ともに途中で、逆ゾーンのスイッチを入れてしまいました。愛美は決勝に入ってすぐ、宗太は初戦の2R第3ゲームで。 スイッチの原因は何か?人間、特に子供の心理で... -
ブレード9816×19V7.0の2本の違い
ブレード9816×19V7.0を2本チューンナップです。片やTTS-Ⅰ化、片やTTS-Ⅱ化です。双方ウレタン再成型を伴います。 しかし先々の同スペック揃えを視野に入れて、元スペックの近い物を選定しました。①305.1g 320mm 292kg:㎠②305.6g 321mm 293kg:㎠ ほぼピッタ... -
フェアウェイレザー
フェアウェイレザーを写真のようにエンド端での凹凸を最小に巻くのは難しいです。他の本革に比べて厚いからです。このお客様にはオプションを実施しています。 厚いから裏を削る?そういうやり方もありますが私はお薦めしません。フェアウェイはただでさえ... -
職人の意固地
私はテニスコーチとチューンナップ職人の二足の草鞋を履いています。私にとってそこに共通するのは職人気質です。頃合いで妥協したくない自分があります。 妥協しない=より良い仕上がり妥協しない=意固地後者の場合はトラブルメーカーですよね。先日もや... -
ファントムグラファイト107TTS-Ⅲ→Ⅱお客様レビュー
ファントムグラファイト107のTTS-Ⅲ→Ⅱ化のお客様レビューをご本人の承諾のうえご紹介します。 《以下引用》ファントムグラファイト107のTTS2への変更ありがとうございました。遅くなりましたが、レビューをお送りいたします。 この連休も含めた年始の数時間... -
昨日を持ちまして2020年の業務を終了しました。
昨日を持ちまして2020年の業務を終了しました。お陰様でコロナ禍をなんとか乗り切ることができました。新年は4日からの営業となります。 -
萌百子からクリスマスプレゼント
アメリカから帰国した萌百子からクリスマスプレゼントを頂戴しました。 ELITEへの練習マッチです。低年齢から順にチャレンジしました。 こういう試合は、ダメでも良くても、とても励みになります。 -
G360+プレステージTTS-Ⅱお客様レビュー
G360プレステージPROTennisTopiaSpec-Ⅱのお客様レビューをご紹介します。ご本人の承諾のうえ、引用させて頂きます。 《以下引用》先日はありがとうございましたG360+プレステージPROTTS-Ⅱを約10時間程使用させて頂きました感想です商品が届き持ってみてま... -
新スペック測定器導入
新機構のスペック測定器を導入しました。重量と静的バランスが乗せるだけで同時に測れます。スウィングウェイトはマウントし直す必要がありますが。 3スペック同時にパネル表示されるのは記録に便利です。更に3スペックとスウィングウェイトから導く独自指... -
G360+プレステージPROTTS-Ⅲお客様レビュー
グラフィン360+プレステージPROTTS-Ⅲのお客様レビューをご紹介します。ご本人の承諾のうえ、引用させて頂きます。 「赤いマルチ」とのご用命に選んだXR3は絶妙のマッチング!! 《以下引用》今まで吊るしのプロスタッフRF→vcore95→プレステージMP→グラビテ...