新着記事
-
【スクール】兵庫国際ジュニア・トーナメントI 1
2012年8月27日 兵庫国際ジュニア・トーナメントI(Grade5)初日、安鳩方は超消極プレーで64,46,57で初戦敗退しました。 前々日,前日の大阪サマージュニアで全身筋肉痛だと言ってました。 そんなもの、全く言い訳になりません。 背信行為も甚だしい消極精神... -
【スクール】大阪サマージュニア6
大阪U17に安鳩方・千愛ペアが戻ってきました。 1・2Rはもたつきました。 しかしQFではお互いの持ち味がかみ合った絶妙なチームができあがっていました。 これで二人は単複BEST4です。 そしてSFシングルスでは対戦します。 小学生時代ずっとライバル... -
【スクール】大阪サマージュニア5
U13大阪サマージュニアの菜那子は73サスペンデッドの2Rを83で締めくくりました。 しかし、第二シードとのQFは18で負けました。 妹とその同期生の活躍を眺めながら過ごした何も咲かない寒い一年を、菜那子は着々と下へ下へと根を伸ばしていました。 本人に... -
【スクール】大阪サマージュニア4
2012年8月24日、U13とU11大阪サマージュニア本戦が行われました。 U11の鈴蘭は、1Rを突破するも2Rで惜敗。 U13の萌百子は、グラスホパーでフォームチェックがなされていないことがたたって1Rで惜敗。 U13のみなみは、課題を見せつけられて1R敗退。... -
【スクール】大阪サマージュニア3
2012年8月19日 大阪サマージュニア、シングルスのU13の菜那子とU11の鈴蘭が予選をUPしました。 今日、予選Fの前にした菜那子を、私が確保したコートで、先に予選UPしたみなみと安鳩方が練習の相手をしてくれました。 鈴蘭は、コーチの対戦相手見極めで、... -
【スクール】教え子が赤ちゃんお披露目
2012年8月18日 本校第二号の全国ジュニアだった谷野君が赤ちゃんのお披露目に来てくれました。 なんと光栄なことでしょう! こういうつながりは、コーチにとって、全国優勝のメダルや表彰状を 超越した喜びです。 隼汰くんです。 その黒い瞳の奥に秘めた無... -
【スクール】大阪サマージュニア2
2012年8月16日 大阪サマージュニアU13シングルスの萌百子とみなみが予選をUPしました。 -
【スクール】大阪サマージュニア1
2012年8月10日 全日本ジュニアの余韻漂う靫で、来シーズンが大阪サマーJr.としてスタートです。 U13ダブルスの菜那子・瀬間さんチーム,萌百子・みなみチームは、第3,第8シードです。 シードにあぐらをかいていたわけではないものの、好敵手に苦戦しなが... -
【スクール】全日本ジュニア追記
今回の全日本ジュニアのエピソードを追加します。 ご無沙汰していた植田実コーチに再会しました。 私は『森美紀は元気にやってますか?』と尋ねられました。 1999年私は森美紀のダブルス表彰式前に、植田コーチに随分励まされたのでした。 https://tennist... -
【スクール】全日本ジュニア余談
『ペアで練習してないから』は言い訳!に一部間違いがありました。 ペアでの練習を一度もしたことがありません・・・は間違いでした。 たった一度あったことをワイフから指摘を受けました。 1999年の全日本ジュニアで、QFを前にして 美紀に修正を加える必... -
【スクール】全日本ジュニア7(最終日)
全日本ジュニアU12ダブルスの萌百子は決勝で敗れました。 昨日のテニスなら優勝できたんじゃないかなと思います。 しかし一日違いで、あるいは相手次第で大きな変化を見せる・・・ それがU12というカテゴリーの特長でしょう。 しかし、決勝の相手は、一目... -
【スクール】全日本ジュニア6
全日本ジュニアU12ダブルスの萌百子がSFを62,60で勝ちました。 萌百子は、昨日もらった課題について 修復した部分の80%をちゃんと実現していました。 そして、『コーチ 観てっ!』が伝わりました。 全日本ジュニアの最終日まで選手のコーチとして臨... -
【スクール】全日本ジュニア5
全日本ジュニアU12ダブルスの萌百子は、QFを62,61で勝ちました。 萌百子の足りない部分は 帰還後、ダブルスの実戦練習を通じて半分を修正しました。 残り半分は、明日のオフィシャル練習で修正予定です。 後はパートナーのコーチに修正を期待します。 -
【スクール】『ペアで練習してないから』は言い訳!
『ダブルスの練習をペアでしていないから』は敗戦や苦戦の言い訳として良く耳にします。 それは違います!! ペアそれぞれの基本能力に問題点があったからです。 その原点は、30年前の私の結婚披露宴で高校の恩師富岡先生から頂きました。 『夫婦はダブル... -
【スクール】全日本ジュニア4
全日本ジュニアU18ダブルスの安鳩方はQFで46,26でBEST8で終わりました。 ペアそれぞれに 技術に足りない部分がありました。 メンタルに足りない部分がありました。 身体に足りない部分がありました。 安鳩方は、年に一度のこの大会であるからこそ、その反... -
【スクール】全日本ジュニア3
2012年8月4日 安鳩方は全日本Jr.U18ダブルス2Rを戦いました。 怪我の功名と言うのは変ですが 63,63は褒めるべきスコアです。 しかし私は喝を入れました。 そして、自分へのチャレンジを課しました。 愛犬に噛まれた傷の影響はゼロになりました。 -
【スクール】全日本ジュニア2
U18ダブルスの安鳩方は、犬に噛まれた指の回復80%で臨みました。 1st.は、腰抜けで、ため息の出る16。 2nd.は、気力が入魂し始めて64。 Finalは、気力にリラックスが加味して60。 試合後 私の・・・『ケガのことは頭から消せ!』と 西宮甲英の阿形先生の・・・『... -
【スクール】全日本ジュニア1
2012年7月31日 全日本ジュニアは最低な幕開けとなりました。 一回戦はふつうに勝ち抜けるだろうからと 二回戦の第1シードの澤柳戦を楽しみにしていました。 それが41リードから57,16。 スコアより中身がメチャクチャ! 終わって聞かされたことは 二日前の... -
【スクール】全国小学生最終日
全国小学生最終日、コンソレの萌百子はSF64,F16で準優勝でした。 SFは小さい身体で、よく頑張りました。 Fは小さい身体の、ほぼ限界でした。 でもテクニックは光ってました。 特に、ただ返せるだけでなくウイナーをいくつも奪う片手バックストロークと 絶... -
【スクール】全国小学生第二日
萌百子が、全国小学生コンソレで 2Rを62で、3Rを61で勝ちBest4に進出しました。 初回戦を勝ってくれると、観た目やiPad分析からあれこれ指示できます。 萌百子は負けたのですが敗者としてコンソレに進んだのでそれができました。 さらにココは、グラウンド... -
【スクール】全国小学生初日
2012年7月2ユ日 全国小学生に萌百子とみなみが挑みました。 萌百子は、67(5),61,36で負けました。 ファーストセットは04から自分に向いた流れを 44でもタイブレークでも、サーブが原因でつぶしてしまいました。 セカンドセットで完全に掌握した萌百子ペース... -
【スクール】全国小学生に出発
2012年7月26日全国小学生に向けて 吉村家,勝間家,コーチの一行は出発しました。 『コーチの留守は構わないから一日でも遅く帰ってきて下さい!』の掛け声や 陣中見舞いのお菓子の袋やおつまみを 頂戴しました。 この荷物の積み込み後 店前に整列した大勢に... -
【スクール】コーチの留守が続きます
明日、全国小学生に向けて、東京に出発します。 故に、関西Jr.〜全国小学生〜全日本Jr.とコーチの留守や留守がちが長く続きます。 7/7の「コーチの留守」で書いたとおり、同行で得たものはレッスンに還元します。 ですから、関西,全日本行けない組のご父兄... -
【スクール】高石市キッズ教室開催中
2012/07/23~27 高石市キッズ教室を開催中です。 関西Jr.と全小の同行,練習と平行してなので、多忙を極めていますが 次世代ジュニア発掘に取り組んでいます。 年長~1年生クラスです。 2年生クラスです。 安鳩方ママの向けたカメラに! この教室からテニ... -
【スクール】関西Jr.最終日
2012年7月24日、関西Jr.最終日 萌百子がU12ダブルスを優勝しました。 十日間も、教え子達の試合結果の記事を書き込めたことは コーチ冥利に尽きます。 同じペアで去年は初戦敗退だったので嬉しい瞬間、の三枚! 萌百子を幼少期にお預りして以来、こ... -
【スクール】関西Jr.第九日
U12ダブルスの萌百子は明日の決勝に残りました。 私にとっては、想定内です。 それだけの要因は、萌百子には持たせて来ました。 もちろん勝利はパートナーの頑張りとの共同作業の成果です。 たいへん感謝しています。 U18タブルスの安鳩方は三位に終わりま... -
【スクール】関西Jr.第八日
2012年7月22日のU18、安鳩方は死闘でした。 4-5から再開した2R、不覚を取ってのマッチゲームを握られながら挽回し タイブレイクを3で制してBEST16へ。 フェンス裏から観戦していた教え子たちが猛ダッシュで 安鳩方のコート退場に駆けつけてくれました。 (... -
【スクール】関西Jr.第七日
2012年7月21日、U12シングルス3Rで みなみが、第1シードに1-6,2-6で負けました。 サービスエース級やボレーウイナーは素晴らしかったのですが、普段入ってるショットでミス連発は誤算でした。 気合を入れたはずが、気負わせてしまったようです。 も... -
【スクール】関西Jr.第六日
2012年7月20日はU12とU18のシングルス2Rでした。 みなみは体格と技を活かした攻撃テニスでBEST16に進出し、 明日、全日本Jr.の切符を掛けて戦います。 『伸び盛り』対『関西No.1の実績』との戦いですから みなみには、失うものは何もありません。 『プレ... -
【全般】20秒ルール
公認審判員歴も地元レフェリー歴も極めて長い者として、20秒ルールについて一言! ダブルスで、毎ポイント毎ポイント、20秒ぎりぎり(実は確実に超えています)話し合って、時間を費やすことは、サーバー側には認められていません。 ましてや、サーバー...