新着記事
-
【スクール】大阪Jr.-2
今年の大阪Jr.は日程が種目混在です。 それは同行するコーチ,両親にとって一長一短。 割安負担は二股観戦に飲み込まれてしまいがちです。 U14複SFとU12単QFはセンターコートからの見下ろし観戦となりました。 3月25日はこの3種目でした。 U16女単本戦に吉... -
【スクール】大阪Jr.-1と指定管理者
今日は、大阪Jr.シード組が順調に勝ち進みました。 菜那子(中2)がU16G単(予選ブロックNO.1シード)を61, 60で本戦UP。 萌百子(中1)がU14G単(予選ブロックNO.1シード)を60, 64で本戦UP。 鈴蘭(小5)がU12G複(本戦NO.2シード)を81, 81, (61,64)でF進出。 会場... -
【全般】引越完了
アサブロの tennistopia blog からココへの引越作業を終えました。 ただ、新ブログが写真貼付が簡単なのを受けて、古い記事への追加を進行中です。 どの記事に写真が増えたでしょうか? フィルム時代の写真UPに、スキャナも買い換えました。 主な写真追加U... -
【ショップ】ピュアストライク考察
当店では、ピュアストライクファンが、じわじわ増殖中です。 このラケット、フラット専攻派にもスピン専攻派にも受け入れられます。 従ってフラットスピン打ち分け派には当然好評です。 ピュアドライブもフラットスピン両用志向でしたが、フラット寄りでし... -
【スクール】キッズテニス練習マッチ募集
プレイ&ステイは、お遊びイベントが多方面で開かれています。 しかし私は、それがキッズ大会として普及することを願っています。 本校では、毎祭日を利用してキッズテニス練習マッチを実施しています。 当初は当スクール生対象でしたが、他校生の参加... -
【スクール】全国選抜関西予選U12
2月23日は全国選抜関西予選U12の雨天順延日でした。 NO.5シード鈴蘭(小5)は、QF6-8と、あと一歩で切符を逃しました。 残念でした。 TTCには長い間行ってないなぁ‥‥ 前日、その会場の靱には一週間前から2時間空きがありました。 でも、鈴蘭は嫌な顔一つせず... -
【スクール】おたふくキッズP.S.
おたふくキッズに追記します。 駒田コーチはおたふくキッズ冒頭で、デモを混じえて伝えます。 『フォアストロークは片手でしてね!』 『バックストロークは片手でも両手でもいいよ! でも片手はかっこいいよね!』 『ボレーは片手でしてね!』 一方、キッ... -
【スクール】おたふくキッズに協力しました
おたふくキッズを率いる駒田コーチからの依頼で、当ジュニア5人を連れて協力してきました。 こういう時、二つ返事でコーチの協力心に同調してくれるこの子達の協力心は嬉しい限りです。 私は、60分しゃべりっぱなしで3ラウンドは、心が疲れ、声がかれ... -
【ショップ】ブレード98S-考察3
上図はあくまでもスピンのフィーリングをグラフ化したものです。 一切測定には基づいていません。 硬い張りたてを避けて緩んだ数日後にピークを合わせた例ではありません。 当ジュニアのブレード98S使用の観察リポートから、一定の結論が導き出されまし... -
【ショップ】ブレード98S-考察2
メーカーはSラケにはポリエステルガットを薦めています。 スピンに際してスナップバックしやすいことを理由に。 私は、先の記事に書いたとおり、スナップバックには懐疑的です。 そんな私も、最初の縦糸のズレにはスピンへの効能を認めています。 よって... -
ブレード98S-考察1
SPIN EFFECT https://www.youtube.com/watch?v=kO_-CanuoQ8 ウィルソンは今期、主要7機種にSPIN EFFECTを用意しました。 専用エンドキャップまで付けて、日本ではSラケと名付けました。 一般テニス愛好家向だったSラケは、全豪BEST8のデミトロフはじめプ... -
【スクール】関西サーキット和歌山大会
愛弟子達が記事ネタを提供してくれないと嘆いていたら 今日、関西Jr.サーキット和歌山大会U12で 鈴蘭(小5)が準優勝してくれました。 店内で表彰式の二次会 私は、菜那子、みなみ、萌百子を連れて靭で出張練習でしたが 鈴蘭本人の談によると、よく頑張った... -
【ショップ】NEW プロスタッフ入荷!
名品プロスタッフが、ブレイドカーボン+ケブラー構成を復活させて デザインを一新しました。 更に、強烈スピンを生む16×15のSラケもラインナップに仲間入り! Sラケは、全豪Best8と大躍進のデミトロフも使用しています。 (市販品よりガット目は密ですが) ... -
【歴史】(番外編)フットワークの変遷
ベッカーやイワニセビッチや松岡修造を指導したことで有名な、ボブブレット氏が日本のジュニアに対して力説しているビッグステップ。 それは 「キュキュキュッ」と小刻みではなく、「123」と大きく動くフットワーク。 雑誌やブログに、しばしば取り上げられ... -
【スクール】MUFG杯大阪予選
1月25日、MUFG杯(旧トヨタJr.)を目指す大阪予選に U16から菜那子(中2) U14からみなみ(中1)と萌百子(中1) U12から鈴蘭(小5) の四人が挑みました。 全員初日に日程終了でした。 よって書くに値するネタではありません。 しかしそう言ってると 歴史の更新に依... -
【歴史】’07年7~8月の愛弟子達
7月17~21日 関西ジュニア選手権U12に、安鳩方(小6)と直子(小6)が出場しました。 NO.1シードの安鳩方に対して、東海からOTAに引き抜かれた中村文香選手が2番くじを引き当て、初回戦から冷や汗ものでした。 決勝 安鳩方は、田中千愛選手との決勝を消極的... -
【歴史】’07年4~6月の愛弟子達
滞っていた歴史の更新です。 前回の歴史記事に間違いが見つかり、2007年4月から書き直します。 4月8日 関西サーキット京都大会U12は安鳩方にとって試練でした。 ポイント毎にお腹に手を添える異様な光景でスタートしました。 どんなに痛くても言い訳がまし... -
【ショップ】NEW プレステージ入荷!
HEAD グラフィン プレステージ MP、S、PROが入荷しました。 HEADのフラッグシップモデルであるプレステージにスピードやラジカルと同じようにグラフィンテクノロジーを搭載して生まれ変わりました。 グラフィンテクノロジーとは デザインも一新して今まで... -
【スクール】おたふくキッズ教室に協力します
2014年2月22日、↑のキッズ&ジュニアクリニックに テニストピア増田仁孝or増田幸大コーチが協力します。 親交深いナショナルの駒田コーチの要請を受けてのスタッフ入りです。 -
謹賀新年
明けましておめでとうございます ⬆︎年賀状です。 印刷屋さんのソフトで手抜きをしました。 せめてもの、かぶり物です。 ご期待にお詫びしつつ 本年もよろしくお願い申し上げます。 まだまだ旅の途中につき 決して最後の力ではない牙をむいていきます。 -
【全般】カドジュン武道館公演中止
2014年3月16日のカドジュン初の武道館公演が、12月26日中止になっていました。 昨年大晦日、大阪駅北の歩道で遭遇したシンガーソングライターです。 大阪出身で「路上ライブから武道館」を掲げる彼女に安鳩方を重ね合わせて、私は1月に記事を書きました。 ... -
【スクール】大阪冬期Jr.-最終
今日のみなみのU13単Fへの同行は、朝から気が重かったです。 私の脳裏の予告編が、完敗の結末を露骨に描いていたからです。 "やっぱり、そうなるか!" "そりゃあ、そうなるわな!" と、電子スコアシートをつけてる私は結構冷静でいられます。 けれどもご両... -
【スクール】大阪冬期Jr.4
今日の大阪冬期ジュニアは 菜那子のU15単本戦と、鈴蘭のU11単本戦SF,F・複Fが別会場で重なりました。 私が同行を選んだ菜那子の結果は、1R 6-3、2R 2-8 。 久々の復帰者にとって、本戦は予測不能の椅子取りゲーム。 しかし、師弟共に居場所を実感すること... -
【スクール】大阪冬季Jr. 3
本日、大阪冬期ジュニアは色々ありました。 U13単本戦で みなみはNo.3シードを守ってBest4進出。 萌百子はNo.8シードを守れずに初戦敗退。 U11単本戦で 鈴蘭はNo.2シードを守ってBest4進出。 U11複で 鈴蘭はNo.2シードを守って決勝進出。 日頃の精進の通り... -
【スクール】大阪冬期Jr. 2
大阪冬期Jr.U13複で、萌百子・みなみチームがNo.1シードを守れずに三位でした。 ぶすっとしているのは、コーチにおこられたからではありません。 自分の不甲斐なさに、腹を立ててのことです。 (本人談) ほか、 歩輝はU15男単で、予選Fに勝ち進むも、3-6... -
【ショップ】Babolat NEW RACKETラケット入荷!
Babolat新製品ラケット ピュアストライクとピュアコントロールが入荷しました。 ピュアストライクはライジングプレーヤー御用達ラケットとして新展開! フープ変形による「包み込み&放出感」が魅力です。 ピュアドライブにシャープな打球感をプラスし アエ... -
【スクール】大阪冬季Jr.&関西サーキット
菜那子の大阪冬季Jr.単予選と、みなみ, 萌百子の関西サーキットが重なりました。 私は後者に同行しました。 菜那子は危なげなく6-0, 6-2, 6-2でUPしました。 やってきたことを発揮すれば越せるハードルでした。 周囲は心配していたので、ホッとしているこ... -
【全般】父の同窓生テニスコーチご来訪
父の同窓生であるテニスコーチの嬉しいご来訪がありました。 父の年代でテニスコーチを職業に選んだことが素晴らしいと尊敬していた方です。 日本プロテニス協会のセミナーで幾度かご一緒していた菊川コーチです。 その人が父の同級生と知って驚いてから、... -
【スクール】大阪サテライト三位
本校一般ジュニアコースの高橋匠(高1)が 大阪サテライト鶴見緑地大会(鈴木杯)U15で、三位に入賞しました。 大阪府テニス協会の大会では初入賞です。 -
【スクール】大阪サテライト三位&関西強化合宿
大阪Jr.サテライト靫大会U15で菜那子が三位でした。 サテライトと言えども表彰は嬉しいものです。 三位と言えども表彰は嬉しいものです。 って、あまり嬉しそうにない写真ですねぇ。 4-6で判りますが、悔しい結果だったようです。 私は16,17日と関西協会の...